ようこそ 栃木県公立小中学校事務職員研究協議会 ホームページへ
このサイトは、栃木県内の公立小中学校に勤務する学校事務職員で組織する「栃木県公立小中学校事務職員研究協議会」が公開しています。私たち学校事務職員は、子どもたちが安心して学習し、楽しく活動できる環境を提供することを通して、子どもたちの豊かな成長を支援したいと考えています。
ようこそ 栃木県公立小中学校事務職員研究協議会 ホームページへ
このサイトは、栃木県内の公立小中学校に勤務する学校事務職員で組織する「栃木県公立小中学校事務職員研究協議会」が公開しています。私たち学校事務職員は、子どもたちが安心して学習し、楽しく活動できる環境を提供することを通して、子どもたちの豊かな成長を支援したいと考えています。
1月29日(火)、採用10~19年目の方を対象にステージⅢ(職務能力深化期)研修を実施しました。カリキュラム・マネジメントについて講義を受けた後、ケース・メソッドを用いてグループワークを行いました。
当日のレポートはこちらから・・・ステージⅢ(職務能力深化期)研修レポート.pdf
12月18日(火)「学校と地域の協働体制づくりについて」をテーマに栃事研セミナーが開催されました。8月に開催予定でしたが、台風の影響で延期となっていました。
午前中は県教委から講師をお招きし、栃木県の地域連についてご講話いただきました。午後は、宇都宮市の小規模特認校制度の事例について体験発表をしていただき、その後、グループ討議を行いました。
当日のレポートはこちらから・・・2019栃事研セミナー.pdf
11月30日(金)、宇都宮市文化会館において平成30年度栃木県公立小中学校事務研究大会を開催しました。午前中は河内地区宇都宮支部の地区発表を、午後には全体研究会Ⅰ(基調講演)と全体研究会Ⅱ(シンポジウム)を行いました。
当日のレポートはこちらから・・・研究大会レポート.pdf
平成30年8月17日、下野市立祇園小学校において栃事研交流事業球技大会(ソフトバレーボール)を開始しました。各地区から約90人の参加があり、盛り上がった交流事業となりました。
平成30年5月31日、宇都宮市文化会館において栃事研研修会並びに総会を開催しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
栃木県公立小中学校事務職員研究協議会の正式ホームページアドレスは
http://tochijiken.sakura.ne.jp/nc3 です。
http://tochijiken.com からアクセスしている場合、画像やファイルが開きませんのでご注意ください。
ステージⅠ(基本的力量形成期)研修の事後レポートです。
締め切り:令和5年1月20日(金)
Actionシート③R4自己マネActionシート③.docx